ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月15日

富士山から一転?

イヤ〜

イイ 天気だこと

さすが

日本一の山

5月13日

写真かい

あるよ

あるんだけど

訳あって アップ

出来ないんだな

ペロペロ(トリンドル風に)










またもや入院中

今度は盲腸君でッ



翌日

前回と同じ場所に痛み

朝 寝返りした時

あれあれ

覚えがあるぞ この痛み

けど 気のせいダロ

月曜日なんで出勤

ママチャリで50分の道




ものの10分で

やっぱ病院行くで帰宅

会社に電話

ちょいと病院で…休み
明日はでますから〜
電車乗って川崎〜行徳


先生

お帰りなさい

痛い


ワシ

ヘエ 気のせいダロ〜が
念のため…


先生〜看護師

採血・CTぞうえい材・点滴ね



採血がすみ

CT部屋にはいり撮影

今度はぞうえい材打って撮影しようとすると


先生が来て

採血出たよ結果

決まり入院ね



ワシ

へッ 今日俺誕生日

ケーキの代わり点滴


先生

今回は切るかもヨ

忘れられない誕生日だね



んで 翌日

先生

切腹決定

盲腸発見

私の知る限り

3番目に長い輩だ

悪いけど

切るのも 長いヨ



ワシ

痛くしないでネ

と お願いしました。


通常 下に ピロピロ

してるだけらしいが

ワシのは

下から上え上えと

一般人の4・5倍ながく
切るのも長いらしぃ
オマケに 膿が



先生

どっか行ったの



ワシ

ヘエ



先生

どのくらいまで



ワシ

ヘエ 2900 イヤ2800位



先生

気圧でポンかな



てな訳です


ヨロピコ  


Posted by はや at 20:13Comments(2)どうでもいいこと

2012年02月25日

次の山行

あれから 15日

今日 退院 できました

ま~~ 足が細くなりました

まッ 歩けば もどるっしょッ


でね

入院中に 夢 見ましてね

はじめて のお山って 富士山だったんですがね

次に登った お山の夢



たぶん

このお方の このレポ

で 思い出したんだと おもう





時期こそ違うが 水根~鷹ノ巣山ピストン

上でコーヒーを呑む それだけだった





夢に出てきたのは

ここ



鷹ノ巣山の避難小屋

だったんですけどネ


地図買って コースタイム調べて

沢から登り尾根で下りる

ラクショーッ 

正解でしたよ

尾根で下りて

真っ暗んなっちゃって

ヘッデン 一個で 2人下山

沢下りだったら

どっちか

落ちてたかも

沢に・・・

また

行くか

水根から

体力つけたらネ



ご心配かけました

まだ 全開ってまでいきませんで

アルコールも二週間はやめとけって


けどね ちょっとだけなら・・・


これからも ヨロピコ





  


Posted by はや at 16:07Comments(8)どうでもいいこと

2012年02月18日

ピークはすぎた

先日の入院 その後

ピークは すぎたようだ

幸いなことに病院 痛みがあると

痛くないよう

辛くないう してくれる

ありがたい

最初の入院レポの時は
絶食&点滴治療で

採血の数値が入院前と変わらず

痛み&熱がひたすら…

14日から点滴一部変更
現在 徐々にですが

イイ ほうに 向かってます

まだ 絶食&点滴は

とかれそうにないが

日がさしてきたようで
嬉しくおもえる


コメントいただきました 皆様

個々にコメント返しませんで すみません

時計のコンパスだと
皆様に足向けてますが
ベッドの上から

ありがとうございます

  


Posted by はや at 13:25Comments(3)どうでもいいこと

2012年02月14日

おやまに 行けませ~ん

ろくに山行もなく
特におもしろ
おかしいレポでも
ない このブログ

毎日 チェック して くださる かたがいる
感謝・感謝
ありがとうございます


先日のヘタレ御殿場
の後から体調崩しちゃいまして

ハイ

右脇腹に痛みが出て
最初は慣れないラッセル(右往左往)での筋肉痛かな

なんて…

(イヤこれヤバイだろどっかいっちゃってる)

それで 6日に病院へ


住まいの川崎からは ちょっと遠いんだけど行徳まで

大きな病院でもなく スーパードクターが いる わけでもないが
なんかんときは

信頼できるドクターに

2人して
しばらくですと挨拶を交わし


これこれ あーで こーで

ドクター
そうそうよくある筋肉痛かな けど違うとおもうから CTと採血ね〜 結果すぐだすから 待ってて
辛かったら寝てていいから

ナース
はやさーん

ゥィと私

ドクター
ビンゴ ここね 腫れてるの 他ね輪ゴムみたいに細いけど ここだけ ホラ

(お〜ほんとだ)私

とりあえず今日は
炎症おさえるお薬と 痛み止め出しますが 次 10日 必ず来なさい

そして10日

ドクター
しばらく付き合ってもらうヨ

(ハイでいつから)私

帰れないからね〜
今すぐ入院



そんなこんなて
今 病院のベッドの上から 携帯で アップしてます



通常 絶食&点滴治療 で よくなるらしいが ひどかったら

『切るよ』ドクター


へへヘー任せます〜


そんなわけでした

大腸の病気です

ヨロピコ
  


Posted by はや at 13:11Comments(4)どうでもいいこと

2011年12月11日

常念岳を眺め

またもや

まぎらわしい

タイトルで

すみません

ハイ!!

登ってもいません!!



仕事・仕事・仕事

私ごとで

お山は

おあずけ中です





そんなとき
やつが

この男が



映画 

三歩さんのように

山へおいでよ~~

とッ いわんばかりに

お山に行けない

わしに

ピストルのタマを送りつけ(例えですからネ)

挑発してきた

そのタマが

これだ!!

ンン??


ムフフフドキッ

くるしゅ~ないドキッ
(ホントは年越し用の 生蕎麦セットのFAX 用紙送ってくれ~~と
 鉄板娘さんにお願いしたら お歳暮で来ちゃった 催促したようで申し訳ない・・催促したんだけどネ)

これはこれで ありがたく ちょうだい しますドキッ


生蕎麦セット>お取り寄せは
ご自分で ヨロピコテヘッ

長野は安曇野市 堀金 烏川





常念岳を眺められるところにある


イイとこだヨ


豊科インター近く

常念岳・燕岳へのアクセス良し

もっとも燕はこの時期 中房までは

林道歩きですけどネ




観光客よりも地元の方が通う店 味は良いはず ぜひ お立ち寄りください













  


Posted by はや at 14:32Comments(4)どうでもいいこと

2011年11月27日

2011.11.17 槇原敬之




東京国際フォーラム

会社をサボり(仕事やっつけ有給です)

やってきた

嫁が 好きなもんで

わしゃ~きらいじゃ~ない

どっちかって~と

イイじゃんッ!!・んんッ沁みるネッ

彼の詩・歌 

ぐッと くる ネッ

(なんだかんだいって 好きだ ネ!!)


1.幸せの鍵を胸に
2.GREEN DAYS
3.犬はアイスが大好きだ
4.Jewel In Our Hearts
5.二つのハート
6.In love again?
7.まだ見ぬ君へ
8.LOVE LETTER
9.彗星
10.White Lie
11.Appreciation
12.不安の中に手を突っ込んで
13.LUNCH TIME WARS
14.軒下のモンスター
15.ムゲンノカナタヘ~To infinity and beyond~
16.風は名前を名乗らずに
17.Remember My Name
18.林檎の花
——————————
19.Such a Lovely Place
20.どんなときも。2011Ver
21.今日の終わりにありがとうを数えよう













天気のイイ 日曜日
さ~ 仕事だ!!








犬はアイスが大好きだ



ガリガリ君が

好きダ

ワンびっくり

  


Posted by はや at 11:51Comments(6)どうでもいいこと

2011年09月26日

槇原敬之





さきだつものと ひろ~~い 車庫 が あれば


ほしいネ


このくらいの クルマドキッ


免許もあるし この位は もんだいない








そんなんじゃ なくって!!




9月の24日
マッキ~のコンサート 初日!!

行ってきました

(オイオイ 山は ど~~したんだい?)

てかッ

うちの ヨメ が大好きな もんで 

ハイッ!!


それにつられ わしも

きらいじゃ~ない

彼の唄(詩)きらいじゃ~ない



まっ

そんな訳で

チョイとリフレッシュ

できたかな??



さ~~

がんばるかダウン

おくれを

とりかえさねば・・・男の子エーン


  


Posted by はや at 19:18Comments(2)どうでもいいこと

2011年07月15日

常念岳 2011.7.9



そばで



蕎麦


食って きました







すみません まぎらわしくて・・・・






場所は 安曇野

そば茶屋 堀金店




常念岳・燕岳 わりと近シ!!




ええ~~

お山 

登りに

行ったんじゃ~

ナイ!!


ちょいと

旅行でッ




そして

このおとこに

あいたくて





イイ 男なんで

かお だしちゃお~と

おもったけど

きになるお方は

お山の

帰りにでも

お立ち寄り

くださいな。

  


Posted by はや at 10:32Comments(6)どうでもいいこと

2011年06月29日

クールとキーク

すいません m(。。)m

お山 行けて ません!!








んで・・・



我が家の ワンコ でッ!!





5月の中頃

TELでカットの予約・・・


ひと月から先になりますが 

いいですか?



(んん~

6月26日か~~)

はい お願いします

はい 1時ですね




ずいぶん先だな~~

ブツブツ



なにやら

いつものトリマーさんが

退職して

まわしきれないようで・・・



モサモサの 

クールくん


こっちも モサモサ

キープくん


あッ

トウモロコシは ゴールゴ・ラッシュ です
あまいですドキッ





んで
カットの日







ヤバッ 目が あっちゃった!!




も~やだよ~~

てッ 言ってる ようです




そして

いくらか

男前に なった



ヘロヘロのクールくん

まだまだ
元気な



キープくん

おお~~

おめめが みえる・・・




ごほーび もらう

長男・二男

でした。

  


Posted by はや at 18:27Comments(2)どうでもいいこと

2011年05月18日

三姉妹

5月の15日
二女の成人式の前撮り

オヤジも

歳をとるわけだ・・・・

ちっちゃかった娘達がこんなにおおきくなって男の子エーン


真ん中が長女 大学生
左が三女 高校生
そして右が二女 大学生


あ~~オヤジ
UPしてる場合じゃないッ

働きヤ~~~パンチ  


Posted by はや at 06:51Comments(4)どうでもいいこと

2011年04月11日

あいにくの? あめ??

2011.4.9

あるきたい・・・・

前日の天気予報だと 午前にしろ午後にしろ ガッツリ 雨の予報

起きてみれば

 なんだ たいした雨じゃね~~し
 いけたじゃんムカッ

てなわけで

んじゃ~~ 横浜まであるくかッ

と 仕度する

お靴 ぬれるから トレッキング
ズボンは ん~~ 帰り 電車だから ジーパンでいいや
長袖Tシャツにデーバック(嫁の)
傘は ひゃっきん のビニール

さてと

昼前にスタート

しばらくすると国道15号線・・・
鶴見の以前石井スポーツがあったとこです




そいで 国道駅















んで
本当の目的地が
ココ

キリンのビール工場!!












工○長さんの牡蠣ブログ
 牡蠣の後の
 淡麗もこの工場らしい

残念ながら見学ツアーの写真はダメとのことで
ツアー終りのこちらを
約70分ガイドしてくれた ね~様です



おかおが見えてもOKとのことでしたが念の為

ツアー終了後
一番搾り他黒ビール・・・3杯をいただく
缶ではありませんよ~
生です な~まッ




ちょっとしたおつまみつきです

しかも  無料 です

ほろ酔い気分で
横浜 方面へ・・・

ビールがきいたのか あしが お・も・い





さて もう少し





ココ すぎ~の~




ココ きて~の~















モンベルショップ
他 グレゴリーショップ
あと・・・なんだっけ??
あり~の~

んで
キャッツシアター前~の~



カモシカスポーツッ
(写真忘れました)



本日の
おさんぽ? は

終了でッ


ぜひ
おでかけくださいましッ
キリンビール横浜工場
ブルワリーツアーhttp://www.kirin.co.jp/about/brewery/factory/yokohama/tour.html








  


Posted by はや at 21:06Comments(5)どうでもいいこと

2011年03月29日

さて?

山 歩きの ブログ

のつもりが

山 行けてません!!

んで!

ご紹介







我が家の長男で

クールくんです

どうぞ ヨロピク

彼も いろいろ

お疲れのようです

地震の影響は

彼らにも・・・

チョイトした揺れも

敏感に反応します

二男のキープくんは



ビビリでして

ハイ!

長男のように

腹を出して

爆睡はでき

ないようです


こやつらの

遊んで と

せがむときの

シッポ

ふりふり は

なんとか

電力に

かえられないものだろ~か電球  


Posted by はや at 18:33Comments(2)どうでもいいこと