ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月18日

ピークはすぎた

先日の入院 その後

ピークは すぎたようだ

幸いなことに病院 痛みがあると

痛くないよう

辛くないう してくれる

ありがたい

最初の入院レポの時は
絶食&点滴治療で

採血の数値が入院前と変わらず

痛み&熱がひたすら…

14日から点滴一部変更
現在 徐々にですが

イイ ほうに 向かってます

まだ 絶食&点滴は

とかれそうにないが

日がさしてきたようで
嬉しくおもえる


コメントいただきました 皆様

個々にコメント返しませんで すみません

時計のコンパスだと
皆様に足向けてますが
ベッドの上から

ありがとうございます




同じカテゴリー(どうでもいいこと)の記事画像
次の山行
常念岳を眺め
2011.11.17 槇原敬之
槇原敬之
常念岳 2011.7.9
クールとキーク
同じカテゴリー(どうでもいいこと)の記事
 富士山から一転?  (2012-05-15 20:13)
 次の山行 (2012-02-25 16:07)
 おやまに 行けませ~ん (2012-02-14 13:11)
 常念岳を眺め (2011-12-11 14:32)
 2011.11.17 槇原敬之 (2011-11-27 11:51)
 槇原敬之 (2011-09-26 19:18)

この記事へのコメント
またお見舞いに来ました。(^^)
ピークは過ぎたとの事、何よりです。

山登り初心者揃いの我が家では、
ピークを過ぎたあとの下山も気を抜かないように注意しております。

下山して、はやくお家に帰れますように...。

尚、当方へのコメント返信はお気遣い無く。(^-^)
Posted by MOMOパパ at 2012年02月18日 22:34
お~い 大丈夫か~
しっかり治せよ~
Posted by はや@アニキ at 2012年02月19日 17:32
少し ほっとしました。。。

早く元気になって下さいマセマセ。。。
Posted by yamabuki@仕事ちう at 2012年02月20日 16:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ピークはすぎた
    コメント(3)