ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月15日

富士山から一転?

イヤ〜

イイ 天気だこと

さすが

日本一の山

5月13日

写真かい

あるよ

あるんだけど

訳あって アップ

出来ないんだな

ペロペロ(トリンドル風に)










またもや入院中

今度は盲腸君でッ



翌日

前回と同じ場所に痛み

朝 寝返りした時

あれあれ

覚えがあるぞ この痛み

けど 気のせいダロ

月曜日なんで出勤

ママチャリで50分の道




ものの10分で

やっぱ病院行くで帰宅

会社に電話

ちょいと病院で…休み
明日はでますから〜
電車乗って川崎〜行徳


先生

お帰りなさい

痛い


ワシ

ヘエ 気のせいダロ〜が
念のため…


先生〜看護師

採血・CTぞうえい材・点滴ね



採血がすみ

CT部屋にはいり撮影

今度はぞうえい材打って撮影しようとすると


先生が来て

採血出たよ結果

決まり入院ね



ワシ

へッ 今日俺誕生日

ケーキの代わり点滴


先生

今回は切るかもヨ

忘れられない誕生日だね



んで 翌日

先生

切腹決定

盲腸発見

私の知る限り

3番目に長い輩だ

悪いけど

切るのも 長いヨ



ワシ

痛くしないでネ

と お願いしました。


通常 下に ピロピロ

してるだけらしいが

ワシのは

下から上え上えと

一般人の4・5倍ながく
切るのも長いらしぃ
オマケに 膿が



先生

どっか行ったの



ワシ

ヘエ



先生

どのくらいまで



ワシ

ヘエ 2900 イヤ2800位



先生

気圧でポンかな



てな訳です


ヨロピコ



同じカテゴリー(どうでもいいこと)の記事画像
次の山行
常念岳を眺め
2011.11.17 槇原敬之
槇原敬之
常念岳 2011.7.9
クールとキーク
同じカテゴリー(どうでもいいこと)の記事
 次の山行 (2012-02-25 16:07)
 ピークはすぎた (2012-02-18 13:25)
 おやまに 行けませ~ん (2012-02-14 13:11)
 常念岳を眺め (2011-12-11 14:32)
 2011.11.17 槇原敬之 (2011-11-27 11:51)
 槇原敬之 (2011-09-26 19:18)

この記事へのコメント
だぁ~ はやさん!
股下・・じゃない、、またしても
えらいこっちゃダスなぁ~

でも笑っちゃいまスタ。。。
ゴメンナサイ。。

早く良くなってね。。。
Posted by yamabuki@べろべろちう at 2012年05月18日 21:53
yamabuki様
コメントありがとうございます

切腹も終了し

痛みもいくらか落ちてきました

お腹押さえ点滴棒引きながらヒタヒタと

歩みはじめました

ヘソを中心に

やく20センチ切り

ヤツを取りだし

チャプチャプお湯あらい

オプションのチューブ入り

術後2週間のロングコースです

追加オプションで

腰周りの脂肪吸引たのんだんですが

後が押してるからって
却下されました
Posted by はや at 2012年05月20日 12:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士山から一転?
    コメント(2)